まとめ
「JPU Records」の主宰者がBABYMETALを語る
【2010年代のアイドルシーン Vol.10】海外から見た日本のアイドル(前編) ~ 海の向こうのファンに聞いた“私がアイドルに魅了された理由”"⑤【イギリス】トム・スミスさん(32歳 / JPU Records主宰者)「BABYMETALはメタル文化に永遠に刻まれる足跡を残した」" JPU Records の主宰者が再び #BABYMETAL を語ってる。海外から見た日本のアイドル(前編)https;//t.co/1yiY4nSkk3 https;//t.co/7jmzF6qw8S— けいたん🦊/Fully Vaccinated. (@soulbicycle) June 6%2C 2022 2010年代のアイドルシーンを振り返るうえで外せないキーワードの1つに「海外進出」がある。背景にあるのはYouTubeやSNSの加速度的な普及。2010年代以前と比べ、日本のアイドル楽曲は海を越えて消費されやすい存在となった。その代表格はもちろんBABYMETALだが、最近はATARASHII GAKKO!名義で88risingから世界デビューし、逆輸入という形で注目される新しい学校のリーダーズや、「すきっ!」がTikTok...