1217325
まとめ

10年のキセキ総括編~BABYMETALの意味(4)

0 0 0
★今日のベビメタ本日10月1日は、過去BABYMETAL関連で大きなイベントのなかった日DEATH。3)ニッチ市場から世界市場への進化結論から先に言ってしまえば、2010年からの10年間で、日本のアイドル界が経験したのは、ニッチが普遍性を持つという奇跡だった。そしてその最大の功績をあげたのがBABYMETALだった。ニッチとは「隙間」のことで、もともとは動物生態学で、ある「種」が他の動物が見向きもしないものを餌とすることで生き延びることを指す。例えば、他の動物が食べない笹を常食するジャイアント・パンダや、他の動物にとっては有毒なユーカリを主食とするコアラがそうだ。ビジネス用語として用いられる場合には、従来には考えられなかった顧客層や業態を発明するという意味になる。AKB48は、まさにニッチ戦略の勝利だった。テレビ業界で用いられるC(Child)層、T(Teen Age)層、M1(20代男性)層、F1(20代女性)層といった年齢別のセグメントではなく、秋葉...
Twitter Facebook Google hatena
COMMENT

残り文字数 0
PAGE TOP