まとめ
ブルータルの研究(5)
♰THE ONE NEVER FORGET MIKIO FUJIOKA ♰★今日のベビメタ本日3月3日は、過去BABYMETAL関連で大きなイベントのなかった日DEATH。 激しい音楽を表す言葉として、ブルータル(Brutal=横暴、残忍、荒々しい)と並んでよく使われるのが、エクストリーム (Extreme) という言葉である。「過激」「極度」「極端」といった意味らしい。ぼくが時々使う「極北」という言葉も類義語だろう。ちなみに「イスラム過激派」の英訳は、「Islamic Extremism」なので、代表的な訳語としては「過激」になるのだろう。ウィキペディアの「エクストリーム・メタル」の項には、「1980年代以降発達してきた一部のヘヴィメタルのサブジャンルを包括的に表現した言葉である。主にスラッシュメタル、デスメタル、ブラックメタル、ドゥームメタル、またはそれらと関連の深い音楽性を持つグループにおいて定義される。」とあり、その定義は、・攻撃的で、速いテンポで演奏され、音作りが他のメ...