BABYMETALが昨年10月10日から始まった結成10周年イヤーの集大成作品として、1月~4月にかけて開催した東京・日本武道館10公演『10 BABYMETAL BUDOKAN』のライブBlu-ray/DVD/アルバムを9月29日に同時発売することが決定した。
BABYMETALはきょう26日、『10 BABYMETAL BUDOKAN WORLD PREMIERE』と題し、『10 BABYMETAL BUDOKAN』<DOOMSDAY - I~X>から選りすぐりのライブ映像を特別編集したプレミアムエディションを配信。その映像の最後に、ライブBlu-ray/DVD、ライブアルバムの同時発売が告知され、特設サイト「10 BABYMETAL BUDOKAN」Special Websiteで収録内容や特典など詳細が明らかになった。
昨年10月10日、「ONLY THE FOX GOD KNOWSなアイテム」として、「『10 BABYMETAL YEARS』ラストピースとなる謎のアイテム『X盤』をリリースすることを予告していたが、ついにその『X』がベールを脱ぎ、結成10周年記念のアイテムが全て出そろうことになる。
『10 BABYMETAL BUDOKAN』映像盤は、10公演の最終日となった4月公演の模様を収録した通常盤Blu-ray、通常盤DVDと、1月公演の映像もセットになった初回生産限定盤2Blu-ray(アナログサイズジャケット仕様)の3形態。
メインコンテンツとなる4月公演『DOOMSDAY - IX & X』では、初期の「ド・キ・ド・キ☆モーニング」「イジメ、ダメ、ゼッタイ」「ギミチョコ!!」から、3rdアルバム『METAL GALAXY』収録の「Distortion (feat. Alissa White-Gluz)」「PA PA YA!! (feat. F.HERO)」までを網羅する。
MOAMETALに加えてキッズダンサーが参加し、三三七拍子の手拍子で会場が一体となった躍動感に溢れ進化した「GJ!」、雲海が広がったステージでSU-METALが凛とした佇まいでピアノの演出も加えて歌った「NO RAIN, NO RAINBOW」、METAL RESISTANCE全10章を締め括る十音の鐘を1枚ずつ打ち鳴らすエンディングのテンカウントなど、名シーンを余すところなく収録する。
ステージセットは日本武道館の八角形の会場特性を生かした360度のマルチアングルで、床面のLEDや、空間を立体的に彩るレーザー、吹き上がる炎など、規格外の演出もあらゆる角度から撮影。多彩なカメラワークで、臨場感あふれる迫力の映像美を堪能できる。
メンバーズサイト「THE ONE」会員限定盤は2形態。2月後半公演と3月公演のBlu-ray2枚組と、それらのライブアルバムCD4枚組、64ページの写真集がセットになった「リミテッドエディション」および、5種類のセットリストが全て網羅されたBlu-ray5枚組、ライブアルバムCD10枚組、104ページの写真集がセットになった「コンプリートエディション」の予約販売がきょう26日午後10時30分からスタートした。
また、4月公演の音源を収録したライブアルバムを2枚組CD(通常盤)、2枚組アナログ(完全生産限定盤)でも同時リリース。スタジオアルバムとはまた違ったライブの熱量を体感できるアルバムになっている。
BABYMETALはこの10年間で切り開いた世界から旅立ち、「LIVING LEGEND」へと歩み出すことが告げられている。
BABYMETALはきょう26日、『10 BABYMETAL BUDOKAN WORLD PREMIERE』と題し、『10 BABYMETAL BUDOKAN』<DOOMSDAY - I~X>から選りすぐりのライブ映像を特別編集したプレミアムエディションを配信。その映像の最後に、ライブBlu-ray/DVD、ライブアルバムの同時発売が告知され、特設サイト「10 BABYMETAL BUDOKAN」Special Websiteで収録内容や特典など詳細が明らかになった。
昨年10月10日、「ONLY THE FOX GOD KNOWSなアイテム」として、「『10 BABYMETAL YEARS』ラストピースとなる謎のアイテム『X盤』をリリースすることを予告していたが、ついにその『X』がベールを脱ぎ、結成10周年記念のアイテムが全て出そろうことになる。
『10 BABYMETAL BUDOKAN』映像盤は、10公演の最終日となった4月公演の模様を収録した通常盤Blu-ray、通常盤DVDと、1月公演の映像もセットになった初回生産限定盤2Blu-ray(アナログサイズジャケット仕様)の3形態。
メインコンテンツとなる4月公演『DOOMSDAY - IX & X』では、初期の「ド・キ・ド・キ☆モーニング」「イジメ、ダメ、ゼッタイ」「ギミチョコ!!」から、3rdアルバム『METAL GALAXY』収録の「Distortion (feat. Alissa White-Gluz)」「PA PA YA!! (feat. F.HERO)」までを網羅する。
MOAMETALに加えてキッズダンサーが参加し、三三七拍子の手拍子で会場が一体となった躍動感に溢れ進化した「GJ!」、雲海が広がったステージでSU-METALが凛とした佇まいでピアノの演出も加えて歌った「NO RAIN, NO RAINBOW」、METAL RESISTANCE全10章を締め括る十音の鐘を1枚ずつ打ち鳴らすエンディングのテンカウントなど、名シーンを余すところなく収録する。
ステージセットは日本武道館の八角形の会場特性を生かした360度のマルチアングルで、床面のLEDや、空間を立体的に彩るレーザー、吹き上がる炎など、規格外の演出もあらゆる角度から撮影。多彩なカメラワークで、臨場感あふれる迫力の映像美を堪能できる。
メンバーズサイト「THE ONE」会員限定盤は2形態。2月後半公演と3月公演のBlu-ray2枚組と、それらのライブアルバムCD4枚組、64ページの写真集がセットになった「リミテッドエディション」および、5種類のセットリストが全て網羅されたBlu-ray5枚組、ライブアルバムCD10枚組、104ページの写真集がセットになった「コンプリートエディション」の予約販売がきょう26日午後10時30分からスタートした。
また、4月公演の音源を収録したライブアルバムを2枚組CD(通常盤)、2枚組アナログ(完全生産限定盤)でも同時リリース。スタジオアルバムとはまた違ったライブの熱量を体感できるアルバムになっている。
BABYMETALはこの10年間で切り開いた世界から旅立ち、「LIVING LEGEND」へと歩み出すことが告げられている。

2021/06/26