いよいよ | 私、BABYMETALの味方です。

私、BABYMETALの味方です。

アイドルとメタルの弁証法
-May the FOXGOD be with You-

★今日のベビメタ

本日6月14日は、過去BABYMETAL関連で、大きなイベントのなかった日DEATH。

 

今日は、東京は雨になりました。いよいよ梅雨入りかな。

田舎の我が家の寂しい庭は、草木が伸び放題になったので、日曜日に草むしり、枝おろしをやり、ついでに今年も梅が大量に生ったので収穫し、梅酒と梅干を仕込みました。傷ついたりしたものは捨ててしまったので、これで、全体の約1/3です。

5月後半以降、せっかくいただいたコメントへの返信ができておらず、申し訳ありませんでした。

大変失礼ながら、ここで、いくつかのコメントへお答えしたいと思います。

 

●「日本文化は滅んだか」について

>六諭衍義さん(05月20日 23:00)

>占領が7年ではなかった本土以外の地域はいかがでしょう?

>それにしても江戸時代の日本の識字率の高さは程順則の功績が大きいですよね!

 

おっしゃる通りだと思います。江戸時代の識字率の高さは武士であれば藩校、庶民であれば寺子屋による教育の賜物であり、ぼくは詳しく知らないのですが、その教科書となった『六諭衍義』(孝順父母、尊敬長上、和睦郷里、教訓子孫、各安生理、毋作非為)は、名護親方とも呼ばれる琉球人程順則が、中国から持ち帰り、薩摩藩を通じて幕府に献呈い、それを室鳩巣が和訳し、普及したものだとのことです。

>占領が7年ではなかった本土以外の地域

とは1910年~1945年の日韓併合時代の朝鮮のことだと思いますが、この時代に朝鮮総督府が施政方針として、学校教育制度を確立し、朝鮮語を必修科目としてハングルの普及に努めたのは、歴史的事実だと思います。(ウィキペディア:日本統治時代の朝鮮)

 

●「英語留学?」について

>qbbさん(05月25日 20:34)

>被害に遭われた方や関係者の気持ちを思うと胸が痛くなります。

 

6月3日にも、ロンドン橋でテロが起きました。

「無辜の若者を無差別に殺傷すること」に対する憤りが湧いてきますが、帝国主義時代の西欧列強は「同じこと」をアジアやアフリカで行ってきました。どうすれば復讐の連鎖を断ち切れるのかが鋭く突きつけられているのでしょう。

アリアナ・グランデは、自らのライブで亡くなった人々の家族を支援することを表明し、6月4日に、そのほかのアーティストとともに"One Love Manchester"と題するチャリティ・コンサートを実施しました。その強さに胸を打たれました。

 

●「敗者の想像力をめぐって」(1)(2)について

>cinametaさん(05月26日 12:35)

>世界中でヒットしたのも、これが理由なのででしょうか?

 

>AtoQ117さん(05月26日 22:35)

>1954年といえば、私が5歳ですが、単に映画人口が多かった理由かも、

 

元々「ゴジラ」は1953年の「原子怪獣現わる」のパクリで、日本でヒットした「ゴジラ」を1998年にリメイクしたのは、マツタクさんもお書きになっていますが、パニック映画やSF映画として面白かったからで、核に対する一抹の不安感もあったからだと思います。

ゴジラを太平洋戦争の英霊だとみなすのは、加藤典弘はじめ、評論家の見方であり、「なるほど、そういう側面もあるのかなあ」くらいでいいと思います。

 

●「巨大キツネ祭り開催決定」について

>cinametaさん(05月29日 17:25)

>こんなもんでいいんでしょか?

 

>ダイさん(05月30日 06:26)

>おかしい。もう1つ会場が必要なはず。

>ハリウッドかニューヨークか。

>続報があるものと予想してます。

 

年末に超巨大キツネ祭り-SU-METAL聖人祭が開催されます。憶測ですけど(^^)/

 

●「BABYMETALと国際情勢」について

>Nancyさん(05月29日 17:43)

>久しぶりに来て遡って読んだら何これ?そんな曲ない。いい歳してメタリカ知らなすぎ、リスペクト無さすぎ。恥ずかしいですね。

 

メタリカ情報局のメタリカ語録に、こうありました。

-引用-

ジェイムズ・ヘットフィールドはオーストラリアのTV番組『The 7pm Project』でこう話している。

「誰がボールを持っていようと、そいつらをぶっつぶす。

いわゆる『Smear the Queer』(※)さ。これは差別用語だから最近じゃこんなこと言えないけどね・・・。」

-引用終わり-

このあと動画があって、「Smear the Queer」状態の子どもたちの様子が映ります。これをぼくは「曲」だと書いてしまったので、おっしゃる通り勘違いでしたね。

傷つけてしまった方がいるとすれば、お詫びして訂正いたします。確かに恥ずかしいですね。ご指摘ありがとうございました。

6月13日の「20周年のBABYMETAL」にもコメントをいただき、ブログも拝見しました。無視していたと思われ、相当お怒りのご様子。重ねてお詫び申し上げます。

 

●「敗者の想像力をめぐって」(3)(4)について

>commentさん(05月29日 21:07)

>「原発=悪」ということは、計らずも実証されてしまいましたね。

 

>おちさん(05月30日 23:12)

>BABYMETALは1人1人の覚醒を促すようメッセージを込めている。

 

覚醒とは、疑うことであるとぼくは思います。教科書、教師のいうこと、政府発表、マスコミ、権威と呼ばれる人…。けんか腰でも構わない。みんなが言うからではなく、大人が言うからではなく、本に書いてあるからではなく、とにかく疑って、自分の頭で考えて、疑問をぶつける。そのための環境がインターネットだと思います。ぼくの間違いを指摘していただくことも含めて、事実と違うこと、おかしいと思うことについては、黙ってない方がいいと思います。「あなたの意見とは違うけど、あなたが話す場は保証する」というのが民主主義の原則なので、よってたかって話す場を奪う「言論封殺」なんかダメですよね。

 

●「敗者の想像力をめぐって」(5)について

>あ さん(05月31日 16:10)

>負けた者に罵詈雑言を浴びせる人より負けた人に寄り添って立ち上がる手助けをした方がよっぽど男前。

 

そういうあなたが男前。

 

>hazeさん(05月31日 18:54)

>TVメディアで主張を行う作家でまともな人間性の人物を見た試しが無いです。

 

もともと作家というのは、一般人とはかけ離れた感性だから作家になった、というか、そういう特殊性ゆえに、作家にしかなれなかった方々だと、ぼくは思っています。北杜夫のソーウツ病とか、安岡章太郎の「サーカスの馬」のように、「斜め下」からぽつりと寸鉄を言うとか、皮肉を言うのが本来の役割で、作家なのに政治や社会について上から目線で「正しい」ことを宣うという感性は、右でも左でもぼくはどうも好きになれない。石原慎太郎も大江健三郎も、という意味です。まあ、好みの問題でもありますが。

 

●「世界征服の進捗状況」(4)(5)について

>ななしさん(06月05日 07:52)

>幕張の動員数がおかしい

 

>幕張飯さん(06月06日 12:36)

>2015年は国際展示場の2ホールをぶち抜き、しかもオールスタンディングだったので公式では25,000~27,000人だったはずです。同様にオズフェスとCDJの数字もかわります。よって、総動員数はもっと上がりますよ。

 

幕張は、2013年12月21日SU-METAL聖誕祭が8,000人だったんですが、OZフェスと、巨大天下一メタル武道会と、Count Down Japanの正確な動員数がわかりません。それで、全部8,000人にしました。もし詳細おわかりなら教えてください。

 

●「ロッククイーンの系譜」(1)について

>二代目Miss KISS怪盗★鈴木花子さん(06月05日 20:57)

>果たして10年後 20年後 彼女らは 時代が生んだ仇花となってしまうのか???

>メタル史に燦然とその功績を残すことになるのか???

 

おっしゃるとおり、時間が証明するでしょう。別名OTFGK。

ブログ拝見しました。キレが素晴らしいですね。

 

●「世界征服の進捗状況」(5)(6)

>gtrさん(06月05日 23:52)

>新興国は違法コピー天国で著作物への対価意識が低いのが課題

 

アジアやアフリカの新興国ではいくら先進国が違法コピーだといっても、ネット時代に「デジタルコンテンツを売る」のは難しいでしょうね。

世界中の無数のファンが「商売」になるようなビジネスモデルが必要なのでしょう。YouTubeは無料ですが、PCなりスマホなり高速回線が必要ですし、ライブはチケットを買わないと入れません。なので、動画で商品価値を宣伝し、ライブと正規グッズで回収するという現状には限界があります。

gtrさんのおっしゃるように、ライブのスポンサードとか、ラジオ、日用品のタイアップ商品(アニメ→アジアのインスタントラーメンみたいな)といった古風なやりかたが、正解なのかもしれません。

 

●「世界征服の進捗状況」(6)

>マツタクさん(06月07日 06:57)

>zepp nanbaとzepp osaka baysideは別会場ではないかと??(?_?;)..

>ふゆつきさん(06月07日 08:27)

 

ご指摘ありがとうございます。自分が行くところなのに間違えました。

今年の8月はZepp Osaka Baysideですね。訂正しました。

 

>じゅんださん(06月07日 07:42)

>地道に、確実にファン層を広げる戦いができるのも「チリチョコ」で感動できるのもすべてファンカムのおかげ!

 

おっしゃるとおりですね。少なくともぼくが行ったアメリカでは、プロ用カメラや三脚はダメですが、記念のためにスマホで写真や動画を撮影することは禁じられていません。日本ではチケットを購入するときの注意事項で、撮影禁止という契約になっていますが、今年のガンズの公演では、会場での禁止事項の文言がアメリカ版の直訳で、実際、動画・写真はとり放題でした。

 

>スチュワーDEATHさん(06月07日 09:48)

>YUIちゃん、スチュワーデスさんって言ってたね。

 

「CAさん」じゃなくて「スチュワーデスさん」でしたか。確認しようとしたら、もう、Mステ動画が削除されちまって、文字情報しか残っていない。テレ朝め。

 

●「世界征服の進捗状況」(3)について

>daiさん(06月08日 22:56)

>その謎の空白期間に彼らを取り巻く環境は急転直下、文字通り激変していくのだが、彼ら>がその間に何をしていたのか全く記録がない。ずっとこのことが気になっていたが未だ謎のままである。

 

ううむ。確かに2014年3月1日、2日の日本武道館から、4か月後のパリ、ケルン、ソニスフィアまでの間に、三人は大きく成長していましたね。

DVDで後追いをしているぼくの感想でしかありませんが、「赤い夜」で、YUIが奈落に落ちたあとの三人の「絆」は、画面からひしひしと伝わってきます。それがベースになって、翌日の「黒い夜」の「ヘドバンギャー!!!」のせり上がり~銅鑼鳴らしは、三人の幼い少女たちが、世界進出という過酷な運命に立ち向かっていく感じがします。恥ずかしい話かもしれませんが、ぼくは自分で「ヘドバンギャー!!!」を弾くと、最後の部分は武道館を思い出して、Dm→ドコドン→B♭→ドコドン→C→ドコドン→Dmとやって、背筋がぞくぞくするのをひとり楽しんでおります。

実際には、そのあと4カ月間、欧米ツアーに備えて、練習に練習を重ねたのだと思いますが、精神的には、あの瞬間、三人は脱皮し、“召喚の儀”のあの衣装を着ることで、「女神」になったのではないでしょうか。

 

●「世界征服の進捗状況」(9)について

>月曜さん(06月10日 23:41)

>こんばんは☆中国はgoogleと仲悪いのでyoutubeは基本視れません。代わりにyoukuってのがあってbabymetalも人気あるみたいですよ~♪

 

そうなんですよね。YouKu(优酷)は日本国内からは見られないし、中国の人たちは、自由にYouTubeを見ることができない。Tudou(土豆)のほうは見られるんですが、「イジメ、ダメ、ゼッタイ」のファンカムが9,250アクセスくらいですね。

民主主義とは、いいことも悪いことも、リアルに、自由に情報が飛び交う中で、かつ、それを理解し、選択できるような教育を保証し、その上で、国民が主権者として、公正な選挙によって、法律を作る代表を選び、行政府は法律に従ってのみ業務を行うという政体のことです。結果的にその方が賢い国になる。

軍事力によって権力を握り、自分たちに都合の悪い情報は遮断し、国民に「疑うこと」を許さないというのは、ぼくにはどうしてもダメだな。

 

●「20周年のBABYMETAL」について

>あわさん(06月13日 07:52)

>視聴回数=視聴人数ではないので統計に無理があります。

 

もちろん、そのとおりです。CI値というのは、単純にYouTube視聴回数とライブ動員数の延べ数を足して、人口で割って10をかけた数値なので、それ自体には意味はありません。実際、1億人の日本に限定すると、累積ですからYouTube視聴回数が10億を超えると、100を超えてしまいます。

ただ、AKB48が43.00という数値になったことを考えると、現在、日本の人口の3割を占めるお年寄りと1割程度の乳幼児、テレビやアイドルに一切興味のない1割の人たちを除き、気軽に「AKB48って知ってる?」と聞ける人にそう聞けば、ほとんどの人がYesだと思います。ナイツ状態です。つまり、その時点で100人中何人=人口の何%の人が顔と曲を知っているかという数値に「見立てる」ことができそうだなあ、ということに過ぎません。

BABYMETALは11.00という数値になるのですが、これも日本人の10人に1人、若者に限って言えば5人に1人くらいは知っているという実感に近いので、これを世界に当てはめてみた、ということです。ひとつの「見方」と考えていただければ。

 

>painkillerさん(06月13日 21:23)

>それとこのブログのタイトルを「私、ヘビーメタルの敵です」に変えたらどうですか?

 

事実関係について間違いがあったら教えてくださいということは、このブログ設置当初からプロフィールのところに書いてありますし、これまでもご指摘の事項をたびたび修正(^^)/してきました。意図的に嘘を書いたり、BABYMETALを貶めたりする意図でないことは、ほとんどの方にご理解いただいてるかなと思いますよ。

 

ほかにも大勢の方々から、コメントをいただきましたが、載せきれませんでした。

本当にありがとうございました。

 

さて、明日。

いよいよロサンゼルスへ出発します。

またまた仕事の合間を縫った弾丸ツアーですが、現地時間6月16日、PalladiumのBABYMETAL Special Headliner Showに参戦します。

現地時間6月15日12時(日本時間6月16日午前4時)にLA到着予定。

1日前なので、今回は若干の余裕がありますし、終了後は、おそらく現地メイトさんとの交流にも参加できます。

KORNのサポートツアーは現地時間6月18日、ニューメキシコ州アルバカーキでスタートしますが、ぼくは18日朝に帰国便に乗るので、それには参戦できず、帯同するメイトさんたちを見送ることになります。

阿佐ヶ谷神明宮のお守りも買いました。!(^^)!

現地の通信状況がどうなるかわかりませんが、できるだけ詳細なレポートをお送りしたいと思います。